2012年05月16日 殺虫から活虫へ 無農薬 安全な害虫対策 自然の仕組みによる害虫対策 害虫を堆肥化する事で土が肥える何故に活かす事を考え無いのか・・?この自然を造って来た 生きものたちを大地へと戻してやるのです・・植物にとっては 最高の贈り物に・・化学薬剤等ではこうは成りませんね虫の粉を懸けて3~5日後・・年々花芽が増え 元気に実が付く貝と岩だけで病害虫は堆肥化します元気に育つと 病害虫が中々来ませんね少し・・手持ち無沙汰の無農薬九年目です
雑草Z 2012年05月21日 21:20 貝と岩の成分は、それだけでも肥料になるでしょうから、害虫を駆除するだけでなく害虫も肥料として利用できるのなら一石二鳥ばかりか一石三鳥にもなりますね。 今年非常に試してみたくなりました。色々使ってみようと考えています。宜しくお願いします。
no belsho 2012年05月27日 20:53 nabe様 お問い合わせありがとうございます生の素材では効果が薄く焼成し活性化した貝と岩で家畜の飼料添加剤等に昔から認可の在る天然成分ですこの様な自然のものが病害虫に振掛けると薬剤には有り得ない効果を発見したものです自然環境や植生に害は無く植生に元気が出る微量成分とお考えください送風機や汚泥ポンプ等で散布するのも良しかと思いますまずは一部の病害虫に試す事が皆さんのご理解につながると毛虫は即退散 アブラ虫類は一週間程で堆肥化します土つくりの根本に成る資材と確信出来るものですお申し込みは http://www.oh-no-club.com/
no belsho 2012年05月28日 05:08 nabe様お問い合わせありがとうございます貝と岩を焼成し活性化したもの高い 広い処へは送風機や汚水用ポンプ等で水に見ぜ散布するのが良いのでは・・?先ず あなたの眼で一部の病害虫の発生している処で効果をご確認してからでもどうでしようか・・?注文の量が多い時には価格も考えております 先ずはあなたの眼で・・
この記事へのコメント
今年非常に試してみたくなりました。色々使ってみようと考えています。宜しくお願いします。
あと、虫の粉どのように撒けばよいのでしょうか?
範囲が広かったり、高いところには?
お問い合わせありがとうございます
生の素材では効果が薄く焼成し活性化
した貝と岩で家畜の飼料添加剤等に
昔から認可の在る天然成分です
この様な自然のものが病害虫に
振掛けると薬剤には有り得ない
効果を発見したものです
自然環境や植生に害は無く
植生に元気が出る微量成分
とお考えください
送風機や汚泥ポンプ等で散布
するのも良しかと思います
まずは一部の病害虫に試す事が
皆さんのご理解につながると
毛虫は即退散 アブラ虫類は
一週間程で堆肥化します
土つくりの根本に成る資材と
確信出来るものです
お申し込みは http://www.oh-no-club.com/
お問い合わせありがとうございます
貝と岩を焼成し活性化したもの
高い 広い処へは送風機や
汚水用ポンプ等で水に見ぜ散布
するのが良いのでは・・?
先ず あなたの眼で一部の
病害虫の発生している処で
効果をご確認してからでも
どうでしようか・・?
注文の量が多い時には価格も
考えております 先ずは
あなたの眼で・・